焼却炉・改

Colar

2023年12月26日 22:50

2023.12.24
昨日作った焼却炉を、さっそくバージョンアップ
景気よく燃えてくれてます。

昨日の時点では、ブロック上に100均BBQ網2枚で
隙間が大きく下部の開口から竹や落ち葉がボロボロ出てきたり
網の高さが低く、下に灰がたまると後ろが燃え残ったり。

で、Youtubeで色々見た結果、側面をコの字にカットし
内部に折り曲げて網の台&吸気口にしよう!と提案。

「ガスバーナーならともかく、サンダーで切るのがダルイ」
と友人Iに却下されました。施工するのは友人Iだからね!
代わりに穴あけて長ボルト入れようぜ、ということで変更
ナットで止めて、内部は100均BBQ網に100均ラティス追加
さらに底面にも多数の吸気穴あけて完成。
とんでもなくよく燃えるようになった。
写真は撮り忘れちゃったのでそのうち撮ってこよう。

ガンガンに燃え盛る焼却炉を眺めつつ昼飯


焼却処分も順調に進み、成果が目に見えて楽しい。
落ち葉はほとんど燃やし切り、残るは放置されて腐ってた竹
この調子なら1月中にはここでキャンプできるかもなぁ。
地面がまだ平らじゃないから、もうちょいかかるか。


現在の入り口は木橋が腐ってていつ壊れるか怪しいので
迂回して入口を作成中。階段の整備も、半分くらいできたかな。




焼却炉改造部品   ¥1,500 (ボルト、網等)    
砂利        ¥1,200 (25Kg×4袋)
アルミ刈込鋏    ¥1,300
パイプショベル   ¥1,000
小計        ¥5,000

2023.12.24  累計¥581,900-

関連記事